8/29~31 合同研究合宿(with 中部大藤吉・山下研)

8月29日から31日に中京大学のセミナーハウスにて中部大学藤吉・山下研との合同合宿を開催しました.この合宿では,1日目に中部大学の平川さんによる深層強化学習に関する特別講義や各大学の学生による研究発表がおこなわれました.

また,2日目には,スポーツ大会やビンゴ大会,各大学で作成した余興動画の放映会を実施しました.中部大学と親睦を深めることができただけでなく,両大学でおこなわれている研究を知ることができるなどとても充実した3日間でした.中部大学の方や橋本研究室の先輩方のような実力をつけられるように,この合宿で学んだことを今後に活かしていきたいです.
(記:都築)

8/22~23 精密工学会・映像メディア情報学会 サマーセミナー

8月22日,23日に開催されたサマーセミナー2018にて,飯塚,神谷,川瀬が研究成果を発表しました.今年度は,愛知県西浦市の西浦温泉 龍城で開催されました.初日に飯塚と川瀬,二日目に神谷の発表がありました.

イベントの最後に飯塚の研究が優秀発表賞として表彰されました.また,懇親会では,他大学の学生や先生と密に交流でき,普段の学会では,味わうことのできない貴重な体験をさせていただきました.
(記:川瀬)

8/22 CASE2018

8月22日にIEEE International Conference on Automation Science and Engineering (CASE2018)にて鳥居が研究成果を発表しました.本年度の開催地はドイツ(ミュンヘン)でした.ビールがとても美味しい都市でした.

発表の2ヶ月前から発表の準備を進め,当日の発表では,練習の成果を十分に発揮できました.海外で発表する度に,英語力不足を痛感します.今後も,英語のコミュニケーションの向上に精進していきたいと思います.

(記:鳥居

8/8~9 合同研究合宿(with 関学長田研)

8月8,9日に青山ガーデンホテルローザブランカにて関西学院大学との合同合宿を開催しました.初日は,研究分野の異なる2大学の研究ディスカッションをおこないました.色々な視点からの意見が飛び交いとても充実したものになりました.夜に開催された懇親会ではビンゴ大会を通じて親睦を深めることができました.

2日目は,「『今どきの若者』とパーソナルファブリケーション」というテーマでチームごとに議論,資料作成,発表をおこないました.短時間で意見をまとめ,わかりやすく発表することの難しさを実感しました.この合宿で学んだことを活かして,日々努力を重ねていきたいです.

(記:永野)

7/26~27 BioX2018 in 境港

2018年7月26日にバイオメトリクス研究会にて,川瀬,三好が研究成果を発表しました.開催地は,鳥取県境港市のみなとさかい交流館です.研究会では,専門的な質問が多く,とても充実した議論ができました.研究会にて,いただいたコメントを参考に研究を進めていきたいと思います.

また,境港市は,妖怪の街ということもあり,町全体がゲゲゲの鬼太郎一色になっていました.

(記:川瀬)

7/14~15 オープンキャンパス@名古屋学舎

7月14,15日に中京大学八事キャンパスにてオープンキャンパスが開催され,多くの方にご来場いただきました.DeepLearningを用いたデモの展示が並び,来場者の方に最先端の技術を体験していただきました.

橋本先生による模擬講義には,「AI」というキーワードに興味を持ったが方が積極的に参加してくださいました.また,学生によるプレゼンでは,自らの成長や学会発表の経験が,学生自身の口から語られ,参加者の方は興味深そうに聴講されていました.

(記:伊藤僚)

6/13~15 SSII2018 in 横浜

鳥居,神谷,川瀬がパシフィコ横浜で開催されたSSII2018にて,最新の研究成果を発表しました.2日目は,神谷と川瀬の発表がありました.多くの来場者の方に自分の研究に関する質問やコメントをいただきました.また懇親会では,飯塚がSSII2017の優秀学術賞として表彰されました.

3日目は,鳥居が発表しました.発表している間,来場者はとても興味深そうに発表に聞き入っていました.また,この日は,橋本研究室の卒業生である,秋月先生(慶應大)のご講演がありました.とても充実した1日となりました.

(記:神谷)

6/8 REM2018 in Netherlands

6月8日にInternational Conference on Research and Education in Mechatronics (REM2018)にて飯塚が研究成果を発表しました.本年度の開催地はオランダ(デルフト)でした. オランダの街はとてもきれいで,どこを撮っても絵になる風景ばかりでした.

発表当日は,前日の深夜までスライドを修正したためか,発表中に聴講者のうずなずきを幾度か確認することができ,とてもうれしかったです.今後も,よりわかりやすいプレゼンテーションができるよう精進していきたいと思います.

(記:飯塚)

5/31 第27回知的センシングセミナー(本田技研:谷口恭弘氏)

5月31日(木)に第27回知的センシングセミナーが開催されました.今回は本田技術研究所の谷口恭弘氏をお招きしました.講演では,将来,ロボットが家庭で活躍するための課題や,役に立つロボットの開発と,そのために研究者に求められるものについてお話ししていただきました.

現実問題に直面した経験や,プログラミング力が研究者に求められていることがわかりました.ゼミ活動に臨む上で,プログラミングの学習に一層力を入れなければならないと強く感じました.

(記:寺沢)

3/8~9 DIA2018

DIA2018にて,篠原,田口,鳥居,神谷,川瀬,城,三好が研究成果を発表しました.本年度の開催地は,中京大学ということもあり,多くの橋本研メンバーが発表しました.初日は,篠原,田口,鳥居,川瀬,神谷,城,三好が研究成果を発表しました.

懇親会では,篠原,城の研究が若手研究奨励賞として表彰されました.また,プログラム委員長の橋本先生が懇親会の閉会の辞にて,ご挨拶されました.

二日目は,オーラルにて田口が研究成果を発表しました.B3は,初めての学会発表でとても緊張しましたが,多くの方からアドバイスをいただき良い機会になりました.

(記:川瀬)