9/8~9 平成26年度東海支部連合大会

秋月,櫻本,永瀬,有賀が平成26年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会にて研究成果を発表しました.今年は,中京大学の名古屋キャンパスが会場でした.

今回は,自分たちの大学にて開催されたため,発表者以外も各自興味のある研究発表を聴講することができ,とても有意義な2日間になりました.

9/3 第13回知的センシングセミナー(関学:長田先生,三菱電機:杉浦氏)

9月3日に橋本研主催の第13回知的センシングセミナーが開催されました.関西学院大学の長田典子教授と三菱電機(株)デザイン研究所所長の杉浦博明様の2大ゲストをお招きし,感性・デザインに関する最先端の研究開発を解説していただきました.

長田教授のご講演では,ポテトチップスの食べ比べによる味覚の違いをはじめとし,人の感性を測り,そのものさしを作ることの重要性を教えていただきました.また,杉浦様のご講演では国際標準化や製品開発流れについて具体的に伺うことができました.さらに最後には学生へのエールも送っていただき,一段と研究へのモチベーションが向上しました.

8/31~9/2 映像情報メディア学会年次大会 in 大阪

佐々木が映像情報メディア学会年次大会にて研究成果を発表しました.今年度の会場は大阪大学吹田キャンパスでした.

多くの企業の方と意見交換することができ,視野を広げることができました.学会に参加する楽しさと研究へのモティベーションが高まり,大変貴重な経験となりました.

8/20~22 4大学合同合宿

中部大学の藤吉研究室,富山県立大学の中村・高野研究室,慶応大学の青木研究室との合同合宿が中京大学青木湖セミナーハウスにて開催されました.

初日はポスター発表が開催され,18名が研究の成果を発表しました.2日目の夜には各大学の代表によるオーラル発表もあり,様々な刺激を受けました.

また,懇親会やレクリエーションを通し,他大学の学生との親睦を深めることもでき,とても充実した合宿となりました.来年は研究発表にも参加できるように,日々努力を重ねていきたいと思います.

8/19~20 IAIP・MEサマーセミナー2014in仙台 作並温泉

宮城県仙台市の作並温泉で開催された,精密工学会・映像情報メディア工学会サマーセミナー2014にて,渡邉(M1)が動作認識に関する研究成果を発表しました.

温泉とおいしい夕食を堪能でき,さらに優秀発表賞までいただけて,よい思い出になりました.研究室メンバーからのサポートに感謝します. モティベーションがあがったので,さらに高い成果を目指して,これからも研究を続けていきたいと思います.

8/8~9 2014ゼミ合宿

三重県津市のココパリゾートクラブにて,橋本研究室のゼミ合宿が開催されました.合宿では,研究の一環として院生たちが学部生に対して,よいスライドの書き方や論文の書き方などを発表しました. また現地では,パターゴルフやプールで身体を動かし,楽しみました.

夜には懇親会があり,研究室内でチームを作り,各チームで10年後の○○というお題で発表し,その後,ビンゴ大会を開催しました.大変有意義な時間をすごし,よい息抜きとなりました.

7/19~20 オープンキャンパス(名古屋学舎)

7月19日~20日の期間,中京大学名古屋学舎にてオープンキャンパスが開催されました.研究紹介のデモ展示では,「笑顔度合の測定」,「人間の動きを真似するロボット」,「周辺センシングに基づく全自動走行」や「体感型ブロック崩し」などの体感できる展示が多く,センシング技術の面白さに触れてもらうことができたと思います.

橋本先生による模擬講義「ロボットが知能を持つしくみ」では,ロボットが見ている世界と人間が見ている世界の違いについてWebカメラを用いてわかりやすく解説されました.高校生・保護者の来場者数76名を記録し,たくさんの方にロボットを知的にするしくみについて知っていただくことができたと思います.これを機会に,センシングの研究分野に興味を持ち機械システム工学科に入学する学生が増えるといいと思いました.

7/12~13 iMec2014 in 高野山

第19回知能メカトロニクスワークショップ(iMec2014)にて研究成果を発表しました.開催地は和歌山県の高野山「宝城院」でした.学会は畳の上の座布団に座って発表を聴くという,一風変わったスタイルで行われました.発表は画像処理系だけでなく,センサ系やメカトロニクス系のものもあったので,普段あまり目にしない分野の研究発表を聴くことができ,勉強になりました.

3DUの後輩に手伝ってもらいながら発表前日までデモ動画を作成した甲斐もあり,優秀講演賞を受賞することができました.これからも発表直前までプレゼンの質を上げるよう,取り組みたいと思います.

7/11 創造的生活者シンポジウム in 東京

橋本研究室は,COIトライアルプロジェクト「感性に基づく個別化循環型社会の創造」に参画し,関西学院大学の長田典子教授の研究グループにて,ユーザの関心度を計測する画像処理技術を開発しています.今回,このプロジェクトが主催する「創造的生活者」シンポジウム(明治大学駿河台キャンパス)に参加し,佐々木が,これまでの研究成果を展示しました.

微妙な「喜び」顔表情を読み取るための基本技術を開発したので,これをベースに「笑顔の度合い」をリアルタイムで計測するデモシステムを制作しました.さまざまな応用が期待できることから,たくさんの方から激励の言葉をいただき,今後のヒューマンセンシング研究に大きな期待をいだくことができました.今回の経験を活かし,さらに汎用化と高精度化を図っていきたいと思います.

6/11~13 SSII2014(横浜)

秋月,櫻本,有賀,武井,大野が第20回画像センシングシンポジウム(SSII2014)にて研究成果を発表しました.

発表では他大学や企業の方から質問やご意見をいただきました.普段は得られない貴重な経験であり,研究への意欲がさらにわきました.

また,20周年イベントとして特別講演や記念パーティがありました.今後はこの技術をさらに深化させ,実用化を目指します.