7/16~17 オープンキャンパス@名古屋学舎

中京大学名古屋キャンパスにてオープンキャンパスが開催されました. 研究紹介では,「表情ものまねロボット」や「3Dモデルの全周囲スキャナ」,「対象物の自動ピッキング」などの,見て・触れて・楽しむことのできるデモを展示し,センシング技術の楽しさに触れていただきました.

橋本先生による模擬講義では, 「人工知能」をキーワードに世界の最新動向やロボットが知能を持つとはどういうことかについてわかりやすく解説されました. 高校生・保護者の来場者数が過去最高の121人を記録し, 人工知能の奥深さや素晴らしさについて知っていただけたと思います. これを機会に,1人でも多くの方が人工知能やセンシング研究分野に興味を持っていただけたら嬉しいです.

(記:香西)

6/30~7/3 RoboCup2016 Amazon Picking Challenge

秋月がドイツ(ライプツィヒ)で開催されたRoboCup2016に参加してきました. 目的は,Amazon Picking Challenge(APC)への参加です. APCはAmazonが実際の倉庫で使っている棚の中に配置されたさまざまな商品を,ロボットによってピッキングし,その正確さを競うコンテストです. 今回は,2015年の第一回大会に続く第二回目です. Pickタスク(棚から商品を取り出す)に加えて,新競技としてStowタスク(棚に商品をしまう)が追加され,その両方に挑戦しました. 前回大会同様,参加チームはMIT,CMUなど世界中の有名な研究機関ばかりでした. 橋本研究室は,中部大学藤吉研究室,三菱電機(株)先端技術総合研究所との共同して,C^2Mというチーム名として参加しました. 今回は最新のディープラーニング技術を利用して,前回を超える性能の物体認識システムを作りました.

結果はPickタスク8位,Stowタスク11位でした. 悔しい結果となりましたが,課題も見えてきました. 来年もチャンスがあれば,再度挑戦してみたいです.

最終日は時間があったので,バッハが眠る聖トーマス教会に行ってきました. ライトアップが綺麗でした.ヨーロッパに行くと美しい建築物がたくさん見れるので楽しいです.

(記:秋月)